JCA手順・全銀TCP/IP手順と流通BMSのJX手順の比較

これまでのEDIから流通BMSを始めるには、手順をJCA手順・全銀TCP/IP手順などから、JX手順に切り替える必要があります。ここでは、JCA手順・全銀TCP/IP手順とJX手順の違いをご説明することで、JX手順をご理解いただけたらと思います。(20240326日修正)

⇒手順(プロトコル)

⇒JCA手順

⇒JX手順

 

JCA手順・全銀TCP/IP手順とJX手順

JCA手順・全銀TCP/IP手順とJX手順の比較を、一覧に記します。

 

項  目 JCA手順・全銀TCP/IP手順 JX手順
回線種類 公衆回線or ISDN回線or専用回線 インターネット回線が必要 注
回線速度 主として1200BPS/2400BPS9600BPSなど インターネット回線の速度(1GBPSなど)  
通信時間 データ量により数十秒~ 数十分 データ量により数秒~数十秒
回線基本料 〇〇円 ◇◇円 
回線使用料 △△円 0円(不要)
モデム JCA手順の場合は、専用モデムが必要 全銀TCP/IP手順の場合は、アナログ56kbpsモデム・ターミナルアダプタ等が必要 不要 注1 
起動 クライアント(メーカー・卸)側起動 クライアント(メーカー・卸)側起動   
コード EBCDIC UTF-8,SHIFT-JIS等
データ形式 固定長128・256バイト XML 
漢字 使用不可 使用可
暗号化 なし SSL、TLS 
データ種類

 

発注・出荷・仕入計上・請求・支払・値札 など

 

発注・受領・出荷・請求・支払・値札 など

伝票

伝票レスの場合は、不要

伝票レスでない場合は、必要

伝票レスが前提であるため、不要ですが、伝票レス運用が認められるまで伝票運用が必要なチェーンストアもあり

注意事項 サーバー(チェーンストア)側には、データ種類毎に一つの(未受信)データのみ保持 サーバー(チェーンストア)側には、データ種類毎に複数の(未受信)データを保持可能

注:インターネット回線は、光回線を使用することを前提としています

1:インターネット環境を使用していることを前提としています

 

回線

使用する回線は、JCA手順・全銀TCP/IP手順が公衆回線・ISDN回線または専用回線を使用します。JX手順は、インターネット回線を使用します。

回線速度は、JCA手順・全銀TCP/IP手順は、公衆回線で1200BPS/2400BPS、ISDN回線で9600BPS になります。JX手順は、インターネット回線の速度になりますので、現在では少なくとも10MBPS以上の速度は期待できるはずです1KBPS=1000BPS、1MBPS=1000KBPS になります。(BPS:BIT PER SECOND)

回線基本料は、回線を使用する毎月の基本料金です。公衆回線やISDN回線の場合、回線使用料は従量料金(使用した量の分のみの料金)となります。インターネット回線は、光回線を使用し、定額プラン(1か月 固定料金)として回線基本料に含まれるものとしています。

 

モデム等

JCA手順では、JCA手順専用モデムが必要です。ほぼ、JCA手順専用になり他には使用できないため、モデムとしては高額になります。

全銀TCP/IP手順では、アナログ56kbpsモデム・ターミナルアダプタ等が必要になります。JX手順では、インターネットに接続できる環境があれば、モデム・ターミナルアダプタ等は不要です。

 

起動

JCA手順・全銀TCP/IP手順・JX手順とも、クライアント(メーカー・卸)側の起動によりサーバー(チェーンストア)側と通信が始まります。

 

コード等

JCA手順・全銀TCP/IP手順は、オフコンや汎用機で使用するEBCDICコードを使用しています。

⇒オフコンとは

⇒汎用機とは

JCA手順・全銀TCP/IP手順は、固定長かつ漢字は使用できませんが、JX手順は、XMLを使用しますので漢字を使用することができます。

XMLとは

最近ではJX手順を使用するけれども、送受信ファイルをXMLでなく、固定長のテキストファイルなどを使用する業界・規格・仕様等もあるようです。

 

セキュリティ

JX手順は、インターネット経由で通信を行うため、セキュリティを強化する必要があります。データ通信の暗号としてSSL、TLSを使用します。

JX手順のベーシック認証は、ユーザーとパスワードで認証します。

 

データ種類・運用

流通BMSの手順であるJX手順は、伝票レス運用となりますので、出荷時に検品システムを使用して出荷データ(出荷梱包メッセージ)を作成する必要があります。(出荷伝票メッセージ使用時は、検品システムが必須ではありません)

⇒伝票レスとは

⇒検品システムとは

また、JX手順は、チェーンストアへ送信する出荷データが、請求データを兼ねる事になります(請求レス)。しかし、請求データが必要なチェーンストアもあります。

チェーンストアによっては、伝票レス運用が認められるまで伝票運用が必要なチェーンストアもあります。

⇒流通BMSのデータ種類(メッセージ)

⇒流通BMSのフォーマット(レイアウト)の項目説明

 

その他に、あらかじめ、卸・メーカーの商品を在庫として保管しておく、預り在庫のモデルもあります。

⇒預り在庫

 

参考

JX手順一覧

流通BMS一覧

 

 

※流通BMSは、財団法人流通システム開発センターの登録商標です。

無料試用版:安くても機能十分なJX手順(クライアント版)

 

流通BMSを導入する場合、JX手順のソフトウェア(流通BMSメッセージ送受信機能のソフトウェア)は、どのソフトウェアを使用すれば良いのだろう?

あるいは、JX手順のソフトウェア(流通BMSメッセージ送受信機能のソフトウェア)について、疑問は、ありませんか?

どのように操作するのだろうか?

どんな運用をすればよいのだろうか?

使い勝手は、どうだろうか?

JCA手順との違いは?

現在使用しているシステムとの連携はできるだろうか?

 

 JX手順をより理解して頂くために、JX Protocol Client V02JX手順 クライアント版)の試用版をご用意しました。 無償で2週間の試用期間となります。(期間の延長をご希望される場合は、弊社までご連絡下さい。)

また、ご要望をいただければ、弊社サーバと通信テストを行うことも可能です。

 

JX Protocol Client V02(JX手順 クライアント版)の詳細は、こちらをご覧ください。

JX Protocol Client V02JX手順 クライアント版)

JX Protocol Client V02JX手順 クライアント版)主要機能

 

試用版をダウンロードして、ご利用頂きますので、試用期間終了後の試用版の返却は、不要です。(アプリと機能 あるいは プログラムと機能からアンインストールして下さい)

 

下記の内容を、ご確認の上、ボタンを押下して下さい。

JX Protocol Client V02JX手順 クライアント版)の試用版の著作権は、株式会社アイシーエヌシステムにあります。

JX Protocol Client V02JX手順 クライアント版)の試用版の使用から生じるいかなる損害の責任も、直接間接を問わず、弊社は、一切負いません。


JX手順 クライアント版(試用版)を申し込む

SNSでもご購読できます、E/h4>

コメントを残す

*