EDI

EDIとは何か、今まで使用されてきたEDI、これから普及しつつあるEDIまで、ご説明します。

これまでのEDIとは

 

これまで使用されてきたEDI(現在は少なくなっています)について、簡単にご説明します。(2024.02.22更新)

続きを読む

EDIとは

 

EDIは、電子データ交換(Electronic Data Interchange)のことです。異なった企業の間で、通信経路(電話回線、インターネット回線など)を使用して電子データをやりとりします。EDIについて、簡単にご説明します。(2024.02.22更新)

続きを読む

XMLとは

 
XML(eXtensible Markup Language) の略で、一定の仕様に基づいた言語のこと。この言語を使用して記述したデータの形式を、XML形式とよび、一般的にはXMLといえばXML形式のデータをさすことが多い。XMLについて、簡単にご説明します。(2023.11.06更新)

続きを読む

SCMラベルとは

 

物流ラベルのひとつ。広義の意味でPDラベルと呼ばれることもあります。商品を納品する場合に使用する梱包箱(商品を梱包する梱包材等)に、貼るラベルになります。伝票レス運用を行う場合に、使用されます。(2023.11.06更新)

続きを読む

プロトコルとは

 

プロトコルとは、コンピュータとコンピュータの間での通信のやりとりを、事前に決定した決め事、つまり通信手順のことです。決め事であるプロトコルと異なる通信の場合は、コンピュータが返事をしないかエラーとなります。(2024.03.04更新) 続きを読む

検品システムとは

検品作業は、入荷、出荷、あるいは棚卸時に行う商品のチェック作業です。ここでは、主として出荷時の検品作業をチェックする検品システムをご説明します。(2023.11.02更新)

続きを読む

伝票レスとは

 

EDIを使用して商品を納品する場合、伝票(チェーンストア統一伝票など)と商品を一緒に納品先へ納品します。伝票レスは、伝票(チェーンストア統一伝票など)が不要になり、商品のみを納品する運用形態になります。伝票レスについて簡単にご説明します(2024.02.22更新)

続きを読む