Windows 10 コントロールパネル表示

Windows 10 で コントロールパネル を表示できる。覚えとしてアップします。(2020年07月13日 更新)
Windows 7 の コントロールパネルに該当する画面は、 Windows 10 の”設定”画面になります。これは、
Desktopの左下のWindowsマークを右クリックし、”設定”をクリック、”設定画面”が表示される。
という操作になります。どうも、なじみがないので、使いにくい・・・・・・。
調べてみると、Windows 10 でも、コントロールパネル を表示できる とのこと。
Desktopの左下のWindowsマークを右クリックすると

コントロールパネル2015
”コントロールパネル”をクリック、”コントロールパネル画面”が表示される。

コントロールパネル
簡単でいいですね。
追加
現在のバージョン
editon:Windows10 Pro
version:1803
os build:17134.112
では、コントロールパネル(P) は、表示されません。
バージョンアップ後
editon:Windows10 Pro
version:1903
os build:18362.476
でも、コントロールパネル(P) は、表示されません。
バージョンアップ後
editon:Windows10 Pro
version:1909
os build:18363.900
でも、コントロールパネル(P) は、表示されません。
Desktopの左下のWindowsマークを右クリックすると

コントロールパネル2018
と、コントロールパネルは、ありません。
別の方法は、Desktopの左下のWindowsマークの右にある Cortana ”ここの入力して検索”欄に、”コントロールパネル” を入力します。
最も一致する検索結果 として コントロールパネル が表示されますので、これをクリックします。
”コントロールパネル画面”が表示されます。
または、Windowsキー と Rキー を同時に押して、 ファイル名を指定して実行画面を表示し、名前欄に”control”と入力し、OKボタンをクリックします。
”コントロールパネル画面”が表示されます。
※Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。