Windows 10 インストール(7からアップグレード)

無料アップグレードが終わっているこの時期(2019年04月)に、Windows7をインストールしてあるパソコンで、Windows7からWindows 10にアップグレードしてみました。(2021年03月24日 更新)
Windows 7が、2020年1月にサポート中止になりますので、一つの方法として、Windows 10 へアップグレードしてみました。
Windows 7上で、MSDNのISOファイルをDISK上へ展開し、セットアップを実行しようとしましたが、ISOファイルがうまく展開されないため断念しました。
仕方がないので、Microsoft 社のWindows 10 のダウンロード画面からISOファイルをダウンロードしインストールすることにしました。
対象のパソコンは、メモリ2GBの古いパソコンです。
Windows 10 のダウンロード
Microsoft 社のWindows 10 のダウンロード 画面で
”ツールを今すぐダウンロード” をクリック
”次のファイルを開こうとしています” 画面が表示される
”ファイルを保存” を選択し、実行します
Microsoft 社のWindows 10 のダウンロード 画面の
”このツールを使用して、別の PC に Windows 10 をインストールするためにインストール メディア (USB フラッシュ ドライブ、DVD、または ISO ファイル) を作成する (クリックして、詳細情報の表示と非表示を切り替えます)”
をクリックし、ページ中盤にある”インストール メディアを作成するためにツールを使用する”から下の記述のとうりに実行し、USBメモリあるいはDVDに、インストールメディアを作成します。
セットアップ
インストールメディアを作成したUSBメモリあるいはDVDを、Windows 10にアップグレードするパソコンにセットします。
参考
Windows 7 パソコンインストール済ソフトウェア
Windows 7 PRO 32ビット
OFFICE
SQL Server
インストールメディアを作成したUSBメモリあるいはDVDにある”setup.exe”を実行します。
Windowsセットアップ画面が表示されますので、画面の指示どうりに操作します。
Windows UPDATE の更新もありましたが、特に問題なく Windows 10 にアップグレードできました。
Windows UPDATE は、Windows 10 当初のものからはじまるのではなく、2019年3月分の更新から始まっていました。
アップグレードの時間は、1時間プラス数十分でした。(インストール中は、別の作業を行っていましたので、確実ではありません)(SQL Server の更新あり)
参考
アップグレード後の状態
Windows の仕様
エディション Windows 10 PRO
バージョン 1809
インストール日 2019/04/02
OSビルド 17763.379
実装RAM 2.00GB
メモリの状態
ハードウェア予約済 35MB
使用中 1080MB
利用可能メモリ 898MB
システム一覧
※Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。